『宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン』(第1版)の実施について(※10月7日更新)
お客様各位
『宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン』(第1版)の実施について
平素より、京 YUNOHANA RESORT 翠泉 をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 指定感染症「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、新型コロナウイルス感染症対策専門会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月4日)を受け、業界団体である【全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会・日本旅館協会・全日本シティホテル連盟】により『宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン』2020 年5月14日(2020年5月21日一部改訂)が作成されました。 当施設におきまして、お客様及び従業員の安全確保、並びに予防措置を最優先として、ガイドラインに基づいて下記の対応を実施しております。お客様に安心して京 YUNOHANA RESORT 翠泉をご利用頂くために下記へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
≪ 具体的な感染防止対策 ≫ *下線部分はお客様へのお願いでございます。ご協力をお願い申し上げます。
(1)留意すべき基本原則と各エリア・場面の共通事項 ①留意すべき基本原則 ・お客様とスタッフ及びお客様同士の接触をできるだけ避け、対人距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保するようにご協力をお願いいたします。 ・感染防止のためチェックイン・アウト時に密にならないように対応をいたします。 ・ロビー、大浴場、食事処・レストラン等、多くのお客様が同時にご利用される場所での感染防止をいたします。 ・入口及び施設内の手指の消毒設備の設置をいたします。 ・マスクの着用(お客様・入館者には無料でお渡しいたします。)をお願いいたします。全スタッフもマスクを着用いたします。 ・施設及び客室の換気を適時適所でいたします。 ・施設内の定期的な消毒をいたします。 ・お客様におかれましては、定期的な手洗い・消毒(アルコール)をお願いいたします。 ・全スタッフの毎日の体温測定、健康チェックをいたします。
②各エリア・場面の共通事項 ・共用する物品や手が頻繁に触れる箇所を工夫して最低限にいたします。 ・複数の人の手が触れる場所を定期的に消毒いたします。 ・手や口が触れるようなもの(コップ、箸など)は、適切に洗浄及び消毒する又は使い捨てにするなど特段の対応を図ります。 ・人と人が対面する場所は、距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を保つ、又はアクリル板・透明ビニールカーテンなどで飛沫感染を防止いたします。 ・ユニフォームや衣服はこまめに洗濯・クリーニングをいたします。 ・手洗いや手指消毒の徹底を図ります。 ・お客様やスタッフがいつでも使えるようにアルコール液を施設内(客室、大浴場、共 用トイレ等)に設置いたします。 ・お客様やスタッフの中に無症状感染者がいる可能性があることを踏まえて、感染防止策を取ります。 ・送迎車は、密集しないよう人数を制限し、間の1席を空けて定員6名様で運行いたします。
(2)各エリアごとの留意点 ①ご入館時(ロビー等) ・チェックイン時に検温と本人確認を行っております。 ・発熱や軽度であっても咳・咽頭痛、けん怠感などの症状があるお客様はお申し出ください。 お申し出があった場合は、同意を得た上で、速やかに南丹保健所(帰国者・接触者相談センター)へ連絡し、その指示に従って対応させていただきます。 ・なお、万が一感染が発生した場合に備え、個人情報の取扱に十分注意しながら、南丹保健所の指示に従って宿泊客等の名簿を適正に管理をいたします。 ・入口及びロビー内に手指の消毒設備(アルコール等)を設置いたします。 ・入館の際に手指の消毒を依頼しております。
②送迎時 ・送迎車の運転席と後部座席の間にはビニールシート(塩ビフィルムカーテン)で仕切りを設置いたします。運転手はマスクを着用させて頂きます。 ・常時換気のために、窓を開けての運行をいたします。
③チェックイン (チェックイン待ち) ・お客様同士の距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を保つようにいたします。 ・速やかに客室にご案内できるようにチェックイン手続きをスムーズに行いお部屋にご案内をいたします。ロビーでのお呈茶をお部屋でご希望される際はお申し出ください。 (チェックイン手続き) ・フロントデスク(コンシェルジュデスク)にアクリル板を設置し遮蔽いたします。 ・紙の受け渡しによるチェックインを極力避けてご案内いたします。 (宿泊カードの記入) ・宿泊カードのオンライン化を進めるために、予め頂いている情報はデータで宿泊カードに取込みます。 ・フロントデスク、筆記具等の頻繁な清拭消毒を行います。 (館内・客室案内) ・スタッフによる説明を減らし、文書によるご説明もいたします。 (ルームキーの受渡し) ・返却されたルームキーの消毒徹底を行います。
④エレベーター (ボタンの操作) ・エレベーター内や押しボタンの頻繁な清拭消毒をいたします。 (他のお客様との同乗) ・エレベーター内が過密状態にならないよう乗車人数を4名様で制限させていただきます。 ・他のお客様との同乗はお控え下さい。
⑤客室 (部屋のドアの開閉) ・ドアノブの清拭消毒をいたします。 (部屋の設備への接触) ・客室清掃時に、消毒剤(洗浄剤・漂白剤等)又はアルコールを使って表面を清拭いたします。 ※テレビ・空調のリモコン、金庫、部屋の照明スイッチ、スタンド、座卓、押し入れ、冷蔵庫、電話機、トイレ、水栓、ドライヤー、座椅子、座布団等 (部屋の備品への接触) ・コップ、急須、湯飲み等は洗浄・消毒済みのものと交換をいたします。使用済アメニティは廃棄、館 内用及び客室トイレのスリッパは使い捨てといたします。 (換気) ・全客室に空気清浄機を設置しておりますので、常時運転をお願いいたします。 ・一定時間ごとに客室の窓を開けての換気をお願いいたします。 (家族等普段生活をしている人以外との相部屋) ・同居者以外との相部屋の場合は、相手の同意を得ることにご留意ください。
⑥大浴場 ・入場におきましては、お客様同士の接触をできるだけ避け、対人距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保するようにご協力をお願いいたします。 (更衣室) ・ドアノブ、セキュリティロック等の清拭消毒をいたします。 ・定期的なロッカーの清拭消毒をいたします。 ・浴場での貸しタオルの設置が中止となりました。客室に1名様につき2セット(バスタオル・ボディタオル・フェイス)の設置をしておりますので、客室からタオルのご持参をお願いいたします。
(浴室内) ・備品等の清拭消毒をいたします。 ・浴室内の換気強化をいたします。 ・浴室、浴槽内における対人距離の確保をお願いいたします。 ・浴室、浴槽内における会話はお控えください。 (化粧台) ・ドライヤー等備品の清拭消毒をいたします。お化粧品はご持参をお願いいたします。 (休憩・脱衣所) ・一度に休憩される人数や、対面で会話へのご配慮をお願いいたします。お客様同士の接触をできるだけ避け、対人距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保するようにご協力をお願いいたします。 ・休憩スペースは、常時換気扇を稼働し、常時換気することに努めます。 ・共有する物品(テーブル、いす等)は、定期的に消毒します。 ・飲料サービス機器のボタン等の定期的な清拭消毒を行います。
⑦食事関係 ※食事処は、接待を伴わない飲食店として京都府の施設使用制限に従います。その徹底した感染防止対策としては以下のことに留意するものとする。 *食事処 (食事) ・お食事処では、お食事開始まではマスクのご着用をお願いいたします。 ・スタッフのマスク着用をいたします。 (調理スタッフ・サービススタッフの全ての食事に関わるスタッフ) ・発熱、咳、かぜ症状のあるお客様は入場をご遠慮ください。 ・入場時、手洗い又は手指消毒の徹底をお願いいたします。 ・ご利用の都度、備品等を清拭消毒いたします。 ・横並び着席の推奨をしております。ご希望のお客様は予めお申し出ください。 ・テーブルの間隔につきましては、お食事会場は半個室でご用意をしております。 ・夕朝食ともに、各お食事時間は、4組様までと制限させていただきます。 ・滞在時間は、夕食2時間、朝食1時間とさせていただきます。 ・会場の換気強化のために、全お食事会場にて空気清浄機を設置し、常時稼働いたします。 ・お酌や盃の回し飲みはお控えください。 ・お客様とスタッフの接触を極力減らすために、スタッフからの料理説明は、わかりやすく・簡潔にを心がけます。 ・お鍋料理やお刺身盛り等は一人鍋、一人盛りに極力変更をいたします。 (スタッフの料理提供) ・盛り付け担当者の衛生管理徹底をいたします。 ・スタッフの衛生管理の徹底をいたします。 ・下膳と同時に料理提供をしないために、先に下膳を行ったあとで、お料理を提供します。 (食べ終わった食器類の下膳) ・下膳作業後の手洗い、手指消毒の徹底をいたします。 ・お食事会場ごとに食事後のテーブル等を消毒いたします。
⑧チェックアウト (ルームキーの返却) ・フロントスタッフの手指消毒を随時行います。 ・返却後のルームキーの消毒を返却ごとに行います。 (宿泊料金の支払い) ・フロントデスク上にアクリル板を設置いたします。 ・チェックアウト時の待ち時間の短縮のため、カード決済による非対面チェックアウト手続きを推奨いたします。
⑨清掃等の作業 (清掃スタッフの客室のお布団上げ) ・マスクを着用し、使用後のリネン類は、回収後に人が触れないように密閉保管をいたします。 (客室清掃) ・清掃時のマスクの着用をいたします。また客室ごとの移動時に手洗いを徹底します。 ・使用した浴衣、作務衣、パジャマ等はすべてクリーニング(洗濯・消毒済み)のものと交換いたします。 ・使用済みタオルは、回収後に人が触れないように密閉保管し、クリーニング(洗濯・消毒)します。 ・ゴミはビニール袋で密閉して処理いたします。 (浴場清掃) ・浴室内の設備・備品を清拭消毒いたします。 ・清掃時に外気と換気し、完全に空気を入れ替えます。 ・脱衣室内の設備・備品を清拭消毒、ロッカー内部も清拭消毒いたします。 ・使用済みタオルは密閉保管し、クリーニング(洗濯・消毒)いたします。 ・浴槽水等の消毒の徹底をいたします。 (館内清掃) ・界面活性剤含有の洗浄剤や漂白剤を用いて清掃いたします。 ・通常の清掃後に、不特定多数が触れる環境表面を、始業前、始業後に清拭消毒いたします。 ドアノブやエレベーターのボタン、階段の手すり、フロントデスク、ロビー内の家具、共用パソコンなどは、定期的にアルコール液で拭きます。 ・手が触れることがない床や壁は、通常の清掃といたします。 ・館内用スリッパは使用後に廃棄をし、使い捨てといたします。
⑩共用トイレ(※感染リスクが比較的高いと考えられるため留意いたします) ・不特定多数が接触する場所は、清拭消毒を行います。 ・トイレの蓋を閉めて汚物を流すよう表示をしております。ご協力をお願いいたします。 ・ペーパータオルを設置いたします。 ・ハンドドライヤーは設置いたしません。 ・常時換気をオンにし換気に留意いたします。
⑪スタッフの休憩スペース(※感染リスクが比較的高いと考えられるため留意いたします) ・使用する者はマスク着用をいたします。 ・一度に休憩する人数を2名と制限し、対面で食事や会話をしないようにいたします。 ・休憩スペースは、換気扇により常時換気することに努めます。 ・共有する物品(テーブル、いす等)は、定期的に消毒いたします。 ・スタッフが使用する際は、入退室の前後に手洗いをいたします。
(3)お客様の感染疑いの際の対応 ・万一、発熱や呼吸困難、けん怠感など、感染の疑われるお客様がおられる場合、客室内で待機し、マスク着用をお願いし、外に出ないようにお願いいたします。(同行者も同様とさせていただきます。) ・空室状況により、事前に他のお客様と区分して待機する部屋等を決めておきます。 ・お食事も客室にお届けし他のお客様との接触を避けます。そのお客様と対応するスタッフも限定し、対応時にはマスクを着用いたします。 ・南丹保健所の「帰国者・接触者相談センター」に連絡し、感染の疑いのあるお客様の状況や症状を伝え、その後は南丹保健所からの指示に従います。 ・当日の宿泊者名簿を確認し、南丹保健所への提出に備えます。 ・館内の他のお客様への情報提供は、南丹保健所の指示に従います。
京 YUNOHANA RESORT 翠泉 は、宿泊施設における新型コロナウイルス対応のガイドラインを実施し、感染被害の抑止とお客様及びスタッフの安全確保を最優先とし、政府・行政の方針と館内の方針に基づき今後も状況に応じて実施期間の延長や項目の追加等の対応を行い、変更が生じた際は随時お知らせいたします。 お客様におかれましてはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
スタッフ一同、一日も早い新型コロナウイルスの終息を願い、 お客様にご安心して京 YUNOHANA RESORT 翠泉にお越し頂けることを心よりお待ちしております。
2020 年9月3日 京 YUNOHANA RESORT 翠泉 |
2020年5月31日更新 新型コロナウイルス感染症への感染予防対策について
ご来館のお客様各位
当館の新型コロナウイルス感染症への感染予防対策について
平素より、京 YUNOHANA RESORT 翠泉 をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
指定感染症「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、WHO・厚生労働省からの発表に基づき、お客様及び従業員の安全確保、並びに予防措置を最優先として、当面の間、下記の対応を 実施しております。
(1)館内共用部分
- ●玄関 手すりへのアルコール消毒(消毒)、アルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
- ●通路 非常階段手摺のアルコール消毒。午前と午後に換気を実施。(密閉対策)
- ●お手洗い ご使用後、取っ手・リモコン・手すりへのアルコール消毒(消毒)、
- アルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
- ●ロビー チェックアウト後、テーブル・ソファのひじ掛け部分へのアルコール消毒(消毒)
- ●ラウンジ コーヒーマシンの操作ボタンや取っ手へのアルコール消毒(消毒)、
- アルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
- ●スリッパ 館内でご利用いただくスリッパは、おひとり様ずつに専用のスリッパをご用意
(2)お食事処
- ●全てのお食事会場に個別に加湿機能付き空気清浄機の設置(密閉対策)
- ●お食事終了後の室内換気(密閉対策)
- ●お食事終了後のテーブル・呼び出しボタン・メニューブック・ドア取っ手へのアルコール消毒(消毒)
- ●お食事処入口にアルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
(3)大浴場
- ●清掃時の換気(密閉対策)
- ●清掃前と開店前のドア取っ手へのアルコール消毒(消毒)
- ●アルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
(4)スパ樂爛
- ●閉店後の夜間に、オゾン消臭機を使用し除菌
- ●翌朝よりOPENまで換気(密閉対策)
- ●アルコール消毒をお客様用に設置(消毒)
(5)エレベーター
- ●スイッチおよび、庫内へのアルコール噴霧を随時実施(消毒)
(6)客室
- ●玄関 チェックアウト後に、取っ手へのアルコール消毒(消毒)
- ●洗面台 カランへのアルコール消毒(消毒)
- ●客室浴槽 シャワーカランとシャワーヘッド持ち手へのアルコール消毒(消毒)、
浴槽については通常洗浄 - ●ルームキー チェックアウト回収後、すべて次亜塩素にて消毒(消毒)
- ●お呈茶 使用したお盆や器は、回収後に毎回、流水後、次亜塩素に浸してから洗浄(消毒)
- ●客室内 壁面の照明スイッチ・テレビ・エアコンのリモコン・窓サッシのクレセント錠への
- アルコール消毒(消毒)
- ●お客様のご来館までは客室のドアと窓を開け換気(密閉対策)
- ●加湿器付き空気清浄機の設置(密閉対策)
- ●各客室にアルコール消毒を設置(消毒)
(7)社員に対して
- ●お客様と従業員の感染予防のため、ホテルスタッフのマスク着用
- ●入館時の手洗いうがいと手指のアルコール消毒、就業前の検温と健康チェック等を含む、
- 従来通りの衛生管理と体調管理。
- ●毎日社員が出勤前に検温を行い、37.5度以上確認された際は出勤せず、市が設置している
- コロナ対策室に連絡の上、指示を仰ぐ。(感染者対策)
- ●事務所のカウンターにアルコールを設置し、お客様対応ごとに消毒を実施(消毒)
- ●事務所の換気を随時実施(密閉対策)
- ●事務所に加湿器付き空気清浄機の設置(密閉対策)
- ●出勤時以外でも、極力人ごみを避け、手洗いうがいの徹底、マスク着用を行う。
京 YUNOHANA RESORT 翠泉 は、感染被害の抑止とお客様及び従業員の安全確保を最優先とし、
政府・行政の方針と館内の方針に基づき今後も状況に応じて実施期間の延長や項目の追加等の対応を行い、
変更が生じた際は随時お知らせいたします。
お客様におかれましてはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年5月31日
京 YUNOHANA RESORT 翠泉
~スパ樂爛営業時間変更のお知らせ~
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
秋風が気持ちの良い季節になりました。
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
スパ樂爛の営業時間変更のお知らせと朝スパ割のご案内でございます。
翠泉で味覚の秋、行楽の秋を存分にご満喫ください!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
———–スパ樂爛営業時間変更のお知らせ—————
2020年11月1日(日曜日)より、
営業時間を10時~18時45分とさせていただきます。
朝は10時より2名様までご予約をお受けしております。
午後は14時より施術開始となります。
より本格的なアーユルヴェーダを目指し
本場インド・スリランカでのやり方に習い、太陽の昇っている日中に施術を行います。
——————今だけ限定の【朝スパ割】——————
2020年11月1日(日曜日)より、
ご宿泊翌日の朝10時より施術をご希望のお客様へ
オイルトリートメント【全身のケアコース】ご利用のお客様10%OFF致します!
また、朝の時間は温泉の代わりにより発汗を感じていただける、
発汗遠赤外線ヒートマットを15分サービス致します。
トリートメント後にしっかり発汗!秋冬におすすめでございます。
すでにご宿泊の予約をしていただいているお客様も
お電話・メールにてお問い合わせ・ご予約をお待ちしております。
※朝の時間は2名様までのご予約となりますので、
より時間をかけてドーシャチェック(体質診断)から心身のバランスを読み
お客様お一人ずつに寄り添ったオーダーメイドな施術をさせて頂きます。
——————————————————-
詳しくはインスタグラム・スパ樂爛ブログもご覧くださいませ。
翠泉インスタグラム
https://www.instagram.com/yunohana_suisen/?hl=ja
スパ樂爛ブログ
http://suisen-raran.ayurveda-kyoto.com/
【重要】GoToトラベルキャンペーンについての大切なお知らせ
【重要】
京 YUNOHANA RESORT 翠泉でございます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
「GoToトラベルキャンペーン事後還付手続きの必要書類「
・
個人での事後還付手続きに、必要な書類が増えましたので、
(STAY NAVIクーポンをご利用のお客様につきましては、変更・
・また、書類の送付あて先につきましても、公開されましたので、
・必要書類の追加に伴い、
誠に恐縮ではございますが、追加の書類に関しましては、
・事後還付手続きには、以下の必要書類をご準備の上、
※下記、①~⑤番までは、変更ありません。
①事後還付申請書(様式第1号)
②支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収書、
③宿泊証明書(氏名、宿泊日、
④口座確認書(旅行者用)(様式第2号)
⑤口座番号を確認できる書類(通帳の写し、
——
※今回、新たに⑥と⑦の必要書類が追加されました※
⑥代表者の住所が確認できる書類(免許証の写し、
⑦同行者居住地証明書(様式第21号) ↓書類は下記よりダウンロードいただけます。
https://goto.jata-net.or.jp/
【申請書類送付先】
〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目 24-14 西新橋一丁目ビル6階
Go To トラベル事務局 還付申請係 宛
※送料はご負担をお願いします
※9月14日消印有効
より詳しくは、下記、
https://goto.jata-net.or.jp/
皆様には、大変ご不便をお掛け致します。
尚、本内容は、7月22日~
事後還付手続き対象ではないお客様、また、
ご不要のお知らせとなりますこと、
今後とも皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
京YUNOHANA RESORT 翠泉
翠泉 新料理長就任のお知らせ
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
皆様へご報告させていただきます。
誠に急ではございますが、この度7月13日をもちまして、
料理長小野が、グループ旅館の湯元舘はなれ『葭蘆葦』へ異動を致しました。
この7月16日よりは、翠泉の料理長としまして、
大阪のミシュラン一つ星のお店で活躍をしておりました、
小林慎治(こばやししんじ)が新たに就任を致しております。
これまでの経験を活かし、皆様に旬の食材を心からお楽しみいただけるお料理をご提供してまいります。
新しい料理長を迎え、より一層、皆様にご満足していただけるおもてなしを提供して参ります。
今後とも翠泉、はなれ葭蘆葦共々、倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
2020年 亀岡平和祭 保津川市民 花火大会中止のお知らせ
令和2年8月11日(火)に開催を予定しておりました第69回亀岡平和祭保津川市民花火大会につきまして、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大のリスクや蔓延防止対策、 景気の悪化による大会予算への影響を考慮した結果、開催を中止する運びとなりました。現在のところ延期開催の予定もございません。
https://kameoka-hanabi.jp/
例年楽しみにしていただいておりました皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。